ミク「八坂神社だよ~!」
はい。今回は、前回の記事で「スイーツパラダイス 四条河原町店」に行ったので、
その付近にあった「八坂神社」にやって来ましたよ!(*°∀°)=3
ちなみに八坂神社は、神社が数多くある京都の中でも
特に有名な神社なんですよね!京都の祇園にありますよ!(*´∀`*)
はい。私はカワイイ女の子にしか興味がないので、
それ以上の情報は分かりませんが、是非興味があれば調べてみてくださいね!(^_-)-☆
前回の「スイーツパラダイス」記事も良かったら見てね!(・∀・)b
はい。こちらが八坂神社ですよ!(*°∀°)=3
どうやら私が行ったタイミングでは、お祭りが行われていたらしく、
結構な人混が出来ていたんですよねw(^_^;)
家に帰ってから、何のお祭りだったのかを調べてみたのですが、
公式サイトの年間行事をみると、ココでは、ほぼ年がら年中
お祭りをしているんですね!Σ(・∀・;)
京都観光に来て『せっかくだから何かイベントが見たい!(>_<)』という方には、
是非オススメですよ!(*´∀`*)
人混が苦手な方は、安易に近寄ると帰ってこれなくなりますよ!(・∀・)b
じゃじゃん!本殿はこんな感じですよ!(*°∀°)=3
分かりますか?もの凄く人がいますよ。(・∀・)
やはり名のある神社と言うだけあって、効力(?)が凄いんですかね?(*´∀`*)
はい。そう言えば私。神社って今年の初詣以来なんですよね。(*´∀`*)
初詣の時は、大阪の住吉大社って所にミクと行ってきたので、
宜しければコチラも見て頂けると幸いですよ!(・∀・)b
ミク「八坂神社と住吉大社はどっちが強いの~?」
私「…え? …つ、強い?」Σ(・∀・;)
私「大社って言うくらいだから、住吉大社?…なのかな?」(^_^;)
ミク「じゃあコッチは弱っちぃってことだね!」
私「…え? …いや。そうでも、ないのかと…。」(・∀・;)
ミク「ミクならデコピンで勝っちゃうかもよ~!」
私「…お、おう。」(・_・;)
…はい。どちらが強いのかは分かりかねますが、
神様の前で大変失礼な会話をしてることは分かりました。
じゃじゃん!美御前社(うつくしごぜんしゃ)ですよ!!!(*°∀°)=3
はい。私は今回、初めてコチラの存在を知ったのですが、
もしかしたら女性でご存知の方は多いんじゃないですかね?(・∀・)
はい。コチラの美御前社は、なんとその名の通り、
美しさの神様が祀れているんですよね!(*°∀°)=3
なんでも、ココで御参りすると美人になれてしまうらしいですよ!
興味のある方は是非ですよ!(*´∀`*)
それにしても「美しさの神様」!凄いですね!!!(*°∀°)=3
…ちなみにコチラは「美しさの人」ですよ。(・∀・)b
美しさの人「リフトアップ!リフトアップ!」
ミク「美しさの神様か~!」
私「えへへw ミクもやっぱり興味あるの~?」(*´∀`*)
ミク「へっへっへw しょうがないな~www」
私「…え!?ちょいちょい!何が『しょうがない』の?」Σ(・∀・;)
ミク「…ん?? ミクが『美しさの神様』を代わってきてあげるんだよ?」
私「…いやいや、相手は神様だよ?w」(^_^;)
ミク「おい!なに言ってんだよ!」
ミク「ミクはミクなんだけど!」
ミク「ミクの方が、ちょ~美しくて、ちょ~カワイイんだけど!」
私「…お、おう。」Σ(・∀・;)
ミク「コレはなに~?」
はい。八坂神社には沢山の屋台があり、その中に
「蟹肉棒」と言う商品があったので購入してみましたよ!(*°∀°)=3
名前は「蟹肉棒」ですが購入前の私の想像どおり、
実質は魚のねりもの(=かまぼこ)でしたよw(^_^;)
ですが、何故なんですかね?
屋台で購入したものは、やたら美味しく感じてしまいますよね!(*´∀`*)
改めて写真を見ても美味しそうに見えるな…。(*´﹃`*)
ミク「へっへっへw で、ソレをどうするのかな~?www」
私「…はいはいw」(^_^;)
はい。八坂神社本殿の裏に素敵な道がありましたよ!(*°∀°)=3
こういう京都っぽい、奥行きのある小道って凄く良いですよね♪
…夜になればライトアップもされたんですかね?(・ω・)
はい。ミクもご機嫌でしたよ♪(*´ω`*)
ミク「円山公園だよ~!」
はい。先程の小道を抜けると、八坂神社と隣接している、
円山公園に行くことが出来ますよ!(*°∀°)=3
はい。私が今回ココに来たのが11月6日だったので、
あまり紅葉が見られなかったのですが、もしかしたら今の時期(11月下旬)なら
凄くキレイな紅葉が見れたかもしれませんね!(>_<;)
はい。あと円山公園は、秋よりも春の枝垂桜が有名な様なので、
春に来ても楽しいかもしれませんね♪(*´∀`*)
あと、私が行ったタイミングでは、観光客カップルが沢山いてビックリしました。(・∀・)
…。(・∀・)
…ビックリしましたよ。(・∀・)
ミク「オズ~!写真撮って~!」
私「任せときな!さぁ、コッチもイチャイチャを見せつけてやろう!!!チョアァァァ!!!」
はい。円山公園の奥まで行くと、
坂本龍馬(左)と中岡慎太郎(右)の銅像がありましたよ!
はい。私はカワイイ女の子にしか興味がないので歴史のことはよく分かりませんが、
お二人とも日本の未来を見据える凛々しい顔をしてますね!(`・ω・´)
ミク「…。」
私「…!?」Σ(=o=;)
あっっっっれぇぇぇぇえ!!!?Σ(・∀・;)
なんか、ちっこいのが1人増えてますよw(^_^;)
ミク「日本の夜明けは近いぜよ!!!」
私「…お、おう、もう日本の夜は明けてるから大丈夫だよ~w」(^_^;)
私「…てか、前にも同じことしてたよね?w」(^_^;)
はい。今回は久々の京都!初めての祇園!という事で、
お土産を買ってきましたよ~!(*°∀°)=3
ミク「なに!この大きな紙袋~!!!」
私「へっへっへ~w お土産が入ってんだよ~♪」(*´∀`*)
はい。京都(祇園)のお土産と言ったら、
ビックリする程沢山あるのですが代表的なものと言えば、
●八つ橋
●宇治茶
●京つけもの
ですよね!(*°∀°)=3
※私調べです。
はい。今回購入してきたものは、先程の京都を代表するお土産に横並ぶ、お土産なんですよね!(*°∀°)=3
コチラはお店の前の写真です。(・∀・)b
まぁ、お土産のロゴに商品名が書いてあるので、
何か気付いてしまった方もおられるとは思いますが…w(^_^;)
じゃじゃじゃん!!! よーじやの『あぶらとり紙』ですよ~!!!(*°∀°)=3
ちなみにご存知の方も多いと思いますが、京都で「あぶらとり紙」と言ったら、
真っ先に思いつくのが「よーじや」!ってくらい有名なんですよね!(*°∀°)=3
知ってましたか~?(・∀・)ニヤニヤ
私は初めて知りましたよ!(・∀・)b
ミク「…。」
ミク「…お、オズ~。」
私「ん?どったの?」(*´∀`*)
ミク「…あの大きな紙袋に入ってたのはコレだけ?」
私「そだよ~♪」(*´∀`*)
ミク「…。」
はい。ちなみに、よーじやのあぶらとり紙は、全国でも販売されているんですが、
通常はノーマルタイプしかないんですよねw(^_^;)
祇園店でのみコチラの黄色い『ゆずの香り』タイプが購入出来るんですよ!( ・´ー・`)どや
※ノーマルタイプですよ。(・∀・)
じゃん!中はこんな感じですよ!(*°∀°)=3
当然ながら、あぶらとり紙が入ってますよ!(・∀・)
ミク「…。」
ミク「おい!ちょっと~!!!」
ミク「どういうことだよ!」
ミク「ミクは八つ橋の方が良かったんだけど!」
私「まぁまぁw 今度は八つ橋にするからw」(^_^;)
私「それに、このあぶらとり紙は普通のより高価なんだよ?」(^_^;)
はい。やはり老舗と言うだけあって、このあぶらとり紙は、
ちょっとだけ高価なんですよねw(^_^;)
20枚で300円でしたよ。
(単純計算で1枚15円ですよ!(・∀・)b)
まぁその分、しっかりお顔がキレイになるのかもしれませんね♪(*ノω・*)テヘヘ
では早速、私も使ってみますよ!(*°∀°)=3
ミク「…え!?」
ミク「オズの顔が全部無くなっちゃうよ~!!!」
私「…大丈夫だよ。私の顔は油で出来てるわけじゃないよ。」(・∀・)b
はい。先にも書きましたが、
私が購入したのは、ゆずの香りタイプだったのですが、
あんましゆずの香りはしなかったんですよね。(´・ω・`)
もしかしたら、物凄く微量なんですかね?(^_^;)
ミク「へっへっへw」
アリス「ちょっと~!」
私「…ん?」(・ω・)??
ミク「コレでアリスも美人さんだよ~wwww」ゴシゴシゴシゴシ
アリス「それはゴシゴシするものじゃないの~!!!」
私「…あ!?こらこら!!!?」Σ(・∀・;)
…1枚15円がぁぁぁぁぁぁ!!!!(´;ω;`)
はい。京都帰りにミクと呑みにも行ったのですが、
いつもどおり、今ではもう記憶にありません。(・∀・)b
【ピアプロにイラストを投稿しました!】
『ヤダー!!!』
はい。叫んでるミクを描いてみました!(*°∀°)=3
叫んでるところもカワイイですよね♪(*´ω`*)
ミク「おい!どういうことだよ!」
ミク「巷でミクは、お淑やかで通ってるんだけど!」
私「巷って何処のこと?w」(^_^;)
@oznetworld
テンプレートもあるので、
宜しければ、お試し下さい。(・∀・)b pic.twitter.com/XELIYswTEd— OZ (オズ) (@oznetworld) 2016年11月20日
是非、日頃の鬱憤をぶちまけたい方はどうぞですよ!(・∀・)b
うっかりグランドキャニオンかにコロッケオイスターソースさん
『う~ん、TOPからそれぞれの記事に飛ぶときまだエラー表示が出たりでなかったりですね~(>_<)』
コメントありがとうございます!(*°∀°)=3
やっぱり、そうですか?w(^_^;)
実は以前、記事が表示されるスピードを早くしようと思い、
キャッシュの設定を弄ったんですよねw(^_^;)
ちなみにキャッシュは弄ると異常が起きやすい部分の1つなんですが、
私の環境では特に問題が起きなかったので、
「ま、大丈夫だろ~♪余裕~♪(・∀・)」とタカをくくって
いたのですが、やはりダメだったみたいですね。。。(^_^;)
ミク「万策尽きた~?」
私「…!?」Σ(・∀・;)
私「万策尽きた~!!!」
現在、直す努力はしておりますので、
お手数をおかけして申し訳ありません!(>_<;)
昼寝さん
『丸山って言うと、一瞬本社の近く? と思ってしまいましたが……京都なんですね~(笑)
個人的に京都のお土産って言うと、五色豆をすぐに連想してしまいます。子供の頃に父親が出張をした際に必ず買ってきてくれたので……』
コメントありがとうございます!(*°∀°)=3
今回ミクと行った場所は京都ですよ~!(*´∀`*)
ちなみに、購入して帰るお土産の候補に五色豆も入っていたのですが、
今回は、なんとなくあぶらとり紙にしたんですよねw(*´∀`*)
ミク「オズのお顔は、油で出来てるもんね♪」
私「ちがうよ~♪」(*´∀`*)
おお!五色豆に素敵な思い出があるんですね!(*´ω`*)
そう言えば、五色豆は雛あられに入ってるのと一緒なんですかね?(・ω・)
ミク「ミクは紙よりも五色豆の方が良かったんだけど!」
私「今度京都に行ったら買おうねw」(^_^;)
くぼ まささん
『AndroidでChrome使うと記事に飛ぶ前にエラー表記出ますね
普通に見れるので大丈夫ですが
そんなこと(?)はおいといて…
京都観光(?)されたんですね
凛々しいミクさんが…(* ̄∇ ̄*)
オズさん、お酒飲むと記憶なくなっちゃうんですか?
でも、ミクさんはしっかり撮ってるんですね
今回も楽しませていただきました
ではでは』
コメントありがとうございます!(*°∀°)=3
ああ、、、くぼまささんの所でも、エラーが出てしまっているのですね。
お手数をおかけして申し訳ありません!(>_<;)
安心して下さい!八坂神社で直るように神頼みしておきました!(・∀・)b
まぁそんなこと(ではないですが)はおいといて…
京都観光してきましたよ~!!!(*°∀°)=3
八坂神社に行って来ただけですがw(^_^;)
あ、ミクが凛々しかったですか?(・∀・)
ミク「ホントはミクだけで十分だったんだけど、リョウマとシンタロウがどうしても写真に写りたいって言うもんだからね~www」
私「こらこら!何言ってんの!?」Σ(・∀・;)
ちなみに、私はお酒を飲んでも記憶はなくならないですよ!(`・ω・´)ゞ
記事のアレはフェイクですよ!(・∀・)b ハッハッハ
いつもお酒を飲む時は、コレからの日本経済の事を考えることが多いですね!( ・´ー・`)
ミク「…いつもオズはお酒飲むと『みくちゅわ~ん♡』って言うよ~!」
私「…!!!?」Σ(・∀・;)
…コホン!あ~、コレからの日本の消費税の事や…(^o^;)
ミク「そんでね『どうして、みくちゅわんは、そんなにカワイイでちゅか~?♡』って聞いてくるよ~!」
……コレはフェイクですよ。(・∀・)b
蘭々さん
『お疲れ様です
ここいいですね
今度またOZさんちの方に行ったらここで撮影のロケもいいですね
また関西の方に行くの楽しみにしてます(*´ω`)
蟹肉じゃないですよね( ̄▽ ̄;)あれ
しかしかにコロさんのペンネーム面白いですな( ゜o゜)』
コメントありがとうございます!(*°∀°)=3
お!気に入って頂けましたか?(*´∀`*)
良かったです~!!!(*°∀°)=3
京都は大阪と負けず劣らずで色々楽しめちゃいますからね~♪
…実は私も、まだまだ京都を回れていないのですがw(^_^;)
また是非関西に来られた際は京都巡りも楽しそうですね!(*´∀`*)
ミク「またミクがお土産を貰ってあげるよ~♪」
私「こらこらw」(^_^;)
蟹肉棒は100%カニじゃなかったですが、
実は凄く美味しかったんですよw(*´﹃`*)ヘッヘッヘ
あ、かにコロさんのお名前は凄いことになってましたねw(^_^;)
ミク「へっへっへw なんであんなに長い名前付けたのかな~?」
ミク「目立ちたがりやなのかな~?www」
ミク「ホントにしょうがないな~www」
私「…こらこらこら!全部ミクが言ったんでしょ!!!?」Σ(・∀・;)
…すみません。。。(>_<;)
司さん
『オズミクさんが銅像の前でキリッとしてる
所がかわいい(゜ロ゜*)
オズミクさんは神様にも容赦ないですね笑』
コメントありがとうございます!(*°∀°)=3
坂本龍馬・中岡慎太郎と一緒に、ちっこいのが
真剣な顔して並んでましたねw(*´∀`*)
ミク「当時はミクが先頭で2人を引っ張ってたんだけど!」
私「はいはい。当時ミクも私も産まれてないでしょ。」(・∀・)
あ、そうなんですよねw(^_^;)
神様にまでグイグイ行くようになってしまい、
私もヒヤヒヤしてますよw(´∀`;)
ミク「へっへっへw ま~ミクはカワイイからな~www」
私「全然理由になってないよ…」(´∀`;)ヒヤヒヤ
みことさん
『かにかまですね、きっと。
八坂神社で11/23に新嘗祭(大祭)があるそうです。
紅葉が綺麗そうな場所ですね。オズミクちゃんも紅葉に連れて行ってあげると喜ぶかも。
八つ橋やお茶の他にも湯葉とかも美味しいですよ(*´ー`*)
また記憶がなくなったんですね。オズミクちゃんもお世話が大変?
次は雪ミク祭りかな?行くぞー*。ヾ(。>v<。)ノ゙*。』
コメントありがとうございます!(*°∀°)=3
かにかまですよ、きっと(笑)!(・∀・)b
屋台が撮影禁止だったので、商品しか写真を残していないのですが、
調理工程も凄かったんですよ!
想像してみて下さい!
…茹でたてのカニカマ。
…醤油を塗って炭火で炙る。ジュアァァァ…
…アツアツのカニカマにマヨネーズ。(*´﹃`*)ホクホク
ミク「…で、ソレをどうするの~?www」
私「ちょっと、人の妄想にまでタカリに来ないで!?」Σ(´∀`;)
オススメですので、是非見かけたら食べてみて下さいね!(*´∀`*)
あ、そう言えば、今年は忙しくて、
全然紅葉を見に行ってなかったです!!!?Σ(・∀・;)
ミク「おい!どういうことだよ!」
私「まぁまぁw」(^_^;)
おお!京都って湯葉もあるんですね!(*°∀°)=3
でも湯葉のお店ってお高いイメージがあるんですよねw(^_^;)
…多分、私の財力では湯葉は無理かもしれませんね。。。(^o^;)
ミク「湯葉ってなに~?」
ミク「ミクも沢山食べるよ~!!!」
私「…!!!?」Σ(・∀・;)
私「湯葉って言うのはね、『ユバーバ』のことなんだよ~♪」(*´∀`*)
ミク「…え?そうなの??」
私「そうなの~♪」(*´∀`*)
雪まつりでも、お会いできるのを楽しみにしております!(*°∀°)=3
タンパクさん
『八坂神社いいですよね。自分も一昔けい◯ん絡みで頻繁に京都観光に行ってましたが、近辺の祇園地区の夕方から夜にかけての雰囲気が好きで、御座敷に出かける舞妓さんを眺めていたり、ちょっと路地裏を歩いて風情を楽しんでいました。
ところでOZさんは舞妓さんとか見かけましたか?昼間堂々と歩いている舞妓さんは殆どが観光客の扮したニセモノで、本物は御座敷に上がる為夕方から出かけるそうなんです…)』
コメントありがとうございます!(*°∀°)=3
おお!タンパクさんも八坂神社に行かれたことがあるんですね!(*°∀°)=3
しかも、『けいおん』の聖地巡礼ですかwww(*´∀`*)
実は私は『けいおん』の聖地巡礼をずっとしようと思っているのですが、
なかなか実行に移せない状態なんですよね~w(^_^;)
ちなにみ、私は憂ちゃんが好きですよ!(*ノω・*)テヘヘ
憂ちゃん久々に見たけどカワイイィィィイイイ!!!(*°∀°)=3
あと今期放送されている『響けユーフォニアム』の1期の時と、
『たまこまーけっと』の聖地巡礼はしたことがあるんですよね!(*°∀°)=3
※宜しければどうぞですよ!(・∀・)b
あ、やっぱり夕方から夜にかけての雰囲気は素敵なんですね!(*´∀`*)
私は目的を達成したら一目散に帰るタイプなので、
舞妓さんはおろか、街の雰囲気、時間帯の雰囲気も楽しまなかったですねw(^_^;)
舞妓さんは夕方から出かけられるんですね!知りませんでした!φ(..)メモメモ
ちなにみ、外国人の方なら沢山見かけましたよ~!(・∀・)b
ミク「こんぴらふねふね~♪」
私「こんぴらふねふね~♪」(*´∀`*)
ミク「お池にハマって、さぁ大変~♪」
私「あれ?歌詞ちがくね? …あ!」Σ(・∀・;)
ミク「へっへっへw 間違えちゃった~w」
お座敷遊びは、普段ミクとしてますよ~!(・∀・)b
kazu2(ゆっきーが嫁!)さん
『遅ればせながら読みました~
オズミクちゃん神様にもケンカ売っていくスタイルw
まあ、ミクさんもボカロ界では神様みたいなものだし・・・
そしてその2人を参考にすると、
歴史好きが言わせてもらうと
オズミクさんはボカロ界の夜明けを見る前に暗殺されてしまうのか・・・w』
コメントありがとうございます!(*°∀°)=3
そうなんですよねw 最近見境なくて困ってますw(^_^;)
ミク「そうなんだよ!ミクは神様なんだよ!」
ミク「いいこと言うね!」
ミク「ミクの事をもっと敬った方がいい!」
ミク「ミクはボカロ界の神様なんだよ!」
グミ「…は、はい。」
これ以上、調子に乗らせると何を言い出すか分からないですよw(^_^;)
…あ、あれ!?Σ(・∀・;)
このまま行くと暗殺されちゃうんですか!!!?Σ(´∀`;)
ミク「おい!どういうことだよ!」
ミク「ミクは神様なんだけど!」
私「こらこらw」(^_^;)
でも神様なので大丈夫そうですよw(^_^;)
コメントありがとうございます!(*°∀°)=3
う~ん、TOPからそれぞれの記事に飛ぶときまだエラー表示が出たりでなかったりですね~(>_<)
丸山って言うと、一瞬本社の近く? と思ってしまいましたが……京都なんですね~(笑)
個人的に京都のお土産って言うと、五色豆をすぐに連想してしまいます。子供の頃に父親が出張をした際に必ず買ってきてくれたので……
AndroidでChrome使うと記事に飛ぶ前にエラー表記出ますね
普通に見れるので大丈夫ですが
そんなこと(?)はおいといて…
京都観光(?)されたんですね
凛々しいミクさんが…(* ̄∇ ̄*)
オズさん、お酒飲むと記憶なくなっちゃうんですか?
でも、ミクさんはしっかり撮ってるんですね
今回も楽しませていただきました
ではでは
お疲れ様です
ここいいですね
今度またOZさんちの方に行ったらここで撮影のロケもいいですね
また関西の方に行くの楽しみにしてます(*´ω`)
蟹肉じゃないですよね( ̄▽ ̄;)あれ
しかしかにコロさんのペンネーム面白いですな( ゜o゜)
オズミクさんが銅像の前でキリッとしてる
所がかわいい(゜ロ゜*)
オズミクさんは神様にも容赦ないですね笑
かにかまですね、きっと。
八坂神社で11/23に新嘗祭(大祭)があるそうです。
紅葉が綺麗そうな場所ですね。オズミクちゃんも紅葉に連れて行ってあげると喜ぶかも。
八つ橋やお茶の他にも湯葉とかも美味しいですよ(*´ー`*)
また記憶がなくなったんですね。オズミクちゃんもお世話が大変?
次は雪ミク祭りかな?行くぞー*。ヾ(。>v<。)ノ゙*。
八坂神社いいですよね。自分も一昔けい◯ん絡みで頻繁に京都観光に行ってましたが、近辺の祇園地区の夕方から夜にかけての雰囲気が好きで、御座敷に出かける舞妓さんを眺めていたり、ちょっと路地裏を歩いて風情を楽しんでいました。
ところでOZさんは舞妓さんとか見かけましたか?昼間堂々と歩いている舞妓さんは殆どが観光客の扮したニセモノで、本物は御座敷に上がる為夕方から出かけるそうなんです…)
遅ればせながら読みました~
オズミクちゃん神様にもケンカ売っていくスタイルw
まあ、ミクさんもボカロ界では神様みたいなものだし・・・
そしてその2人を参考にすると、
歴史好きが言わせてもらうと
オズミクさんはボカロ界の夜明けを見る前に暗殺されてしまうのか・・・w